ブログ

桜陽日誌 今日の出来事

春季生徒総会

5月9日(金)に春季生徒総会が行われました。令和6年度生徒会活動・行事報告および会計決算報告、令和7年度生徒会活動・行事予定および生徒会会計予算案が提示され、承認が得られました。
今回の生徒総会では、生徒会会則の改正や学校行事について質疑応答が行われるなど、独特な緊張感の中、会が進行されていきました。生徒会執行部を中心に、より良い学校になるよう全生徒で協力してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年次音楽鑑賞教室

1年次音楽(選択)にて鑑賞教室を実施しました

 5月9日(金)、1年次の音楽の授業にて鑑賞教室を開催し、ゲストプレイヤーとして箏奏者の木村麻耶さんをお招きしました。木村さんは、漫画『この音止まれ!』の劇中曲「天泣」や、自作曲「Careless Grace」などを演奏してくださいました。演奏の合間には、各作品にまつわるエピソードや作曲の背景についても丁寧にお話しいただきました。

生徒たちにとって、プロの演奏を間近で体感する貴重の機会となりました。

 

 

壮行会

壮行会

5月7日(水)、高体連の大会に出場する部活動を激励する部活動壮行会を実施しました。校長先生からの激励の言葉に続き、各部活から大会に向けての意気込みの挨拶を行いました。ソフトボール部部長、ラグビー部部長による選手宣誓の後、全校生徒で校歌を斉唱しました。学校の一体感を高める素晴らしい壮行会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度入学式

令和7年度入学式

4月8日(火)、令和7年度入学式を挙行しました。80期新入生200名がHR担任からそれぞれ呼名されて起立し、山内校長から入学を許可されました。新入生を代表して平岩和真さんが宣誓をしました。これからの高校生活で大きく成長することを願っています。

令和6年度 修了式・離任式

3月24日(月)に令和6年度の修了式・離任式を行いました。修了式では今年度の振り返りと春期休業中の過ごし方などの講話がありました。その後、離任式を行い、今年度は退職者3名、離任者2名の教職員の方々が本校を去られることになりました。お一人ずつお別れのお話を頂いた後、生徒会執行部の生徒から花束が贈呈されました。最後は合唱曲『桜陽の丘』(合唱部の卒業生が母校をしのんで作られた曲)が流れる中、離任される職員が生徒の間を歩いて退場され、別れを惜しみました。新天地でもご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。