小樽桜陽ソフトボール部
ソフトボール部 R7 選抜大会北海道予選会直前!!
9月15日(月)は倶知安町にある「きたろくグラウンド」で、倶知安中学校と練習試合を行いました。本校の部員は現在8名。9名以上いないと単独チームは組めないのですが、2年生3名が助っ人として参加してくれることになりました。助っ人の3名には、感謝の気持ちでいっぱいです。
9月20日(土)・21日(日)に石狩市スポーツ広場で行われる選抜大会北海道予選会。札幌月寒・札幌啓成・札幌北斗・札幌稲雲高校と帯広南商業高校の勝者と初戦で対戦します。大会に出場できることに感謝し、全員で力を合わせて試合に臨みます。応援、よろしくお願いします!!
ソフトボール部 R7 夏休み活動報告②
8月5日(火)・6日(水)は、石狩市スポーツ広場で行われた夏休み研修試合に参加しました。参加校は、札幌東商業高校、札幌月寒・札幌啓成・札幌稲雲・札幌北斗高校合同チーム、千歳・岩見沢緑陵高校合同チーム、本校の計4チーム。本校も9名に満たず、札幌北斗高校の男子部員3名に手伝ってもらいながら、試合をすることができました。手伝ってくれた3名のみなさん、ありがとうございました!
次の大会は、9月20日(土)・21日(日)に同会場で行われる選抜大会北海道予選会です。夏休みにチーム全員が一所懸命に練習した成果を出せるよう、頑張ります!
ソフトボール部 R7 夏休み活動報告①
8月1日(金)~3日(日)は、帯広合宿に行きました。帯広南商業高校のグラウンドで、一日中、練習ができる素晴らしい環境。1日(金)は、バッテリー陣と野手陣に分かれての練習を行い、夕食はBBQ。美味しい食べ物に舌鼓を打ち、他校の生徒と交流を深めました。2日(土)は、岩見沢緑陵、遠軽、帯広三条、帯広南商業、千歳、苫小牧総合経済、本校の生徒を合わせ、総勢45名ほどのソフトボーラーが集まり、ケース練習を行いました。3日(日)は、ゲーム形式の練習を行いました。きついメニューも、みんなで励まし合いながら行えば、何とか乗り切れるものです。充実した三日間でした。
ソフトボール部 R7 高体連全道大会一週間前!!
6月7日(土)に今年3月に卒業した4名のOGが大会前の激励に来てくれました。もちろん練習には真剣に取り組まなければなりませんが、時には楽しさも必要。笑顔と笑い声の絶えない素敵な時間をOGが作ってくれました。
翌日8日(日)は、倶知安中学校と練習試合を行いました。現在、倶知安中学校出身の選手が2名います。大会前に最高の形で練習試合を終えることができました。さらに姉vs妹の対決を見ることができ、充実した一日となりました。
6月14日(土)から石狩市で行われる高体連全道大会では、小樽桜陽・旭川商業高校チームとして出場します。初戦突破を目指して頑張りますので、応援、よろしくお願いします!!
ソフトボール部 R7 シーズンスタート!!
今年のグラウンド開きは4月6日でした。2・3年生は冬期間、グラウンドで思いっきり動ける日を待ちわびながら、室内でのトレーニングに励んできました。あとは新入部員を待つばかり。1年生のみなさん。運動の得意・不得意は関係ありません。道具の心配もいりません。ルールが分からなくても先輩方がていねいに教えてくれます。初心者大歓迎!!頼もしい先輩方が待っておりますので、ぜひ、サブグラウンドに見学に来てください。
【サブグラウンドの桜(昨年度)】